たくさんの不妊治療をしてきたけどうまくいかなかった人へ
MONDO MEDICALなら諦めていた未来の幸せが手に入ります。
数多くの方が妊娠して
子供を授かっています。
アメリカの最先端不妊治療は、
国内の不妊治療よりも妊娠する可能性が高まります。
アメリカの最先端治療はコチラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MONDO MEDICALは、
不妊治療で悩んでいるご夫婦のためにアメリカの最先端治療によって、
抱えている悩みを解決することに自信があります!
私たちMONDO MEDICALは、不妊治療という大きな問題を解決するお手伝いをするために海外ドクターを始め、スタッフ一同、真摯にこの問題に取り組んでいきます。
海外での不妊治療は、お客様、卵子ドナー、生殖医療のドクター、クリニックのスタッフ、そして私たちが一つのチームとなって、妊娠・出産という尊い目的に向かって歩んでいくことになります。
私たちMONDO MEDICALは、不妊治療という大きな問題を解決するお手伝いをするために海外ドクターを始め、スタッフ一同、真摯にこの問題に取り組んでいきます。
また、私たちのスタッフは、海外医療従事者、米国に長年在住した外資系企業のマーケティングリサーチャー、海外現役看護師が一丸となって最先端の不妊治療をフルサポートいたします。
私たちMONDO MEDICALは、アメリカ疾病予防管理センター(Centers for Disease Control and Prevention; CDC)に届出しているクリニックの中でも特に妊娠成功率が高いクリニックを抽出した上で現地調査や医師の生殖補助医療に関する考え方をふまえて信頼性の高いクリニックと提携しています。
私たちが現地調査及び医師と会話してわかったことは、患者のことを考えた治療というよりも“ビジネス”に偏った考えを持つ医師もいることです。
これは現地に何度も足を運ばないとわからないことで、一概に妊娠成功率に特化して提携するのでは無く、患者の思いを優先し、日本の生殖補助医療の将来性も見据えた治療を行う医師に限定して提携しているため、自信を持ってお客様へご紹介することができます。
現在、40 – 50代のお客様の中には「海外での不妊治療すら難しい年齢だ」、
「今からでも治療を再開することができるのか」等、
不妊治療について悩まれるお客様のためにも限られた時間を有効活用する事の
お手伝いをしたいと切に思います。
20代前半の女性の中でも卵子ドナーの質にこだわり、ボランティア精神の豊富な方、過去に卵子ドナーとして経験して、依頼者が妊娠に至った方、高学歴な女性など、優良な卵子ドナーを保有しています。
また、代理出産プログラムの中でも特に“代理母”の選択は重要な部分ではありますが、私たちは、現地アメリカのニーズにあったエージェンシーを持ち、必要に応じて適切な人材を確保する手段を保有しています。
ドナー募集
米国内クリニックの日本人の現役看護婦がコーディネート及び通訳をいたします。
現役看護師だからこそ、医学用語も熟知しているため、医師の診察内容、検査結果、治療方針など、コミュニケーションエラーは無く、安心して治療を受けていただくことができます。
提携先クリニックが多いためプログラム費用や治療期間など、お客様にあったクリニックを提案させていただきます。
![]() |
|
![]() |
LANE FERTILITY INSTITUTELANE FERTILITY INSTITUTE、 アメリカ国内で最も成功している不妊治療専門のクリニックの一つであり、 基本的な不妊治療から、最も先進的な体外受精(IVF)技術に至るまで、 実に幅広い治療を提供しています。当クリニックは、最先端の設備機器 を備えており、患者に対して個別に繊細なケアを行い、不妊治療を成功させるために献身的なケアを行っています。 |
![]() |
|
![]() |
The Fertility Institute of Hawaii創設者である John L. Frattarelli 医師は、ハワイで最も不妊治療の経験
が豊富な医師であり、米国内及び国際的にも著名である、様々な協会の
メンバーとしても、日々第一線で活躍し続けておられます。 |
![]() |
|
![]() |
Laurel Fertility CareサンフランシスコにあるLaurel Fertility Care創設者Dr.スマイクル院長は、
アメリカ生殖医学会(ASRM)、アメリカ産科婦人科学会(ACOG)を始め、
その他関連機関のメンバーです。さらに生殖内分泌学と不妊治療専門医
(REI)の認定を受けています。当院は、患者さんに治療全てをできるだけ
ストレスを感じることなく受けていただくことに取り組んでいます。 |
生殖医療のスペシャリストと無料相談したい方はコチラお問い合わせはこちら |
卵子提供とは、子宮に問題はないが、何らかの原因で奥様の卵子では妊娠出来ない場合に行う、不妊治療の手法のひとつです。
本プログラムは、卵子を提供する第3者(卵子提供者、卵子ドナー)から卵子の提供を受けて、ご主人の精子とドナーの卵子を体外受精して受精後、奥様の子宮に受精卵(胚)を移植し、奥様がご自身で妊娠・出産を体感されてお子様を授かることができるものです。
アメリカ生殖医学会(American Society for Reproductive Medicin; ASRM)のガイドライン(Age and Fertility A guide for Patients)によると51歳までに胚移植を受けることを推奨しておりますが、実際には検査を行い、子宮年齢を確認した上で、医師の判断により治療を行うことができる可能性があります。
The Fertility Institute of Hawaiiの創設者である John L. Frattarelli 医師は、「年齢は、妊娠してから出産までの女性の能力に重要な役割を果たしますが、年齢を重ねると共に、妊娠から出産に対して支障をきたす生物学的変化が起こります。
30歳から35歳までの女性は、妊娠能力に緩やかな減少がありますが、40歳以降は急激に減少します。
また、流産や染色体異常等の可能性、例えば、ダウン症候群の要因となるものは、年齢と共に増加します。体外受精や他の同様の治療においても、成功率は加齢と共に減少します。42歳から44歳の女性のほとんどは、卵子提供による体外受精の検討を始めるようになりますが、実は卵子の質の低下と数の減少と密接に関係しており、卵子は年齢を重ねるごとに、さらに受精し難くなります。また、卵子の多くに染色体異常の傾向が見られ、流産という結果が多いことも事実です。
卵子提供は、ご自身の卵子では受精できず、健康な胚を生成できない女性のための選択肢の一つでありますが、大切なことは妊娠から出産までを維持する子宮の能力は、年齢的にはほとんど低下していないということです。そのため、女性は40代後半から50代前半であっても比較的容易に妊娠することができるのです。」という見解を示しています。」
代理出産とは、子どもを望む女性がなんらかの理由で自らの子宮を使って妊娠・出産できない場合、ご主人と奥様の受精卵を第三者の女性の子宮に移植し、出産を依頼することでお子様を授かることができる最先端不妊治療です。 |
![]() |
代理出産とは、子どもを望む女性がなんらかの理由で自らの子宮を使って妊娠・出産できない場合、ご主人と奥様の受精卵を第三者の女性の子宮に移植し、出産を依頼することでお子様を授かることができる最先端不妊治療です。 |
![]() |
![]() 代表取締役 |
私が海外の最先端不妊治療のコーディネートーチームです!不妊治療について現況調査を行った結果、日本は海外の不妊治療とは異なり、法規制は無いもののガイドラインにより規制を余儀なくされていることがわかりました。 |
![]() 代表取締役 |
お客様が不妊治療サービスを受けるため、海外へ渡航するメディカルサービスは下図のようになります。
アメリカの最先端不妊治療は、国内の不妊治療よりも妊娠する可能性が高まります。
メディカルツーリズムについて詳しい話を聞きたい方はコチラお問い合わせはこちら |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() LANE FERTILITY INSTITUTEレーン不妊治療機関は、2009年にダニエレ・レーン医師によって設立された、グローバルな不妊治療組織です。 2013 - 2015年 卵子提供による妊娠率
※2014年から生殖遺伝学研究所では、世界初となる幾つかのPGDにおいて成功を果たした培養士が加わり妊娠成功率が上がっています。 2015年のレーン不妊治療機関の妊娠率65%は、アメリカ国内の妊娠率50.1%よりも高いことがわかります。 ![]() 図 アメリカにおける妊娠・出産・単胎出産の割合(参考) ◯日本における不妊治療の状況 近隣地域、全国、そして海外からの患者さんに診療を行ってきており、海外から来られる患者さんが最高のサービスを受けられるよう、その国のエージェンシーと協力し、国の全ての規定に従って問題なくお子さんが生まれるよう細心の注意を払っております。
LANE FERTILITY INSTITUTEで治療したお客様の声
|
日時 | 2016年 4 月 9 日(土)、 4 月 10日(日) 午前10時〜午後7時 |
---|---|
場所 |
MONDO MEDICAL カウンセリングルーム 東京都中央区銀座1−15−4 銀座1丁目ビル7F |
参加費 | 無料 ※事前にドクターへの質問事項や相談内容をお知らせください。 |
定員 | 先着順 ※上記日時でお客様のご都合が悪い場合は、ドクターと調整して別日でのご案内も検討中です。 |
個別相談会への参加をご希望されている方はコチラお問い合わせはこちら |