お客様からお寄せいただいた体験談:2502(卵子提供プログラム)

モンドメディカルにて卵子提供プログラムをサポートさせていただきました、ご夫婦からサービス利用後、体験談をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

サービスを検討された経緯

35歳で結婚して、36歳になる前から不妊治療を始めました。

不妊の原因は夫婦共にこれと言って見つからない機能性不妊でしたが、AMHの値が実年齢+10歳で、すぐに顕微授精の治療に進み、それから7年ほど治療を続け何度も移植しましたが一度も着床しませんでした。ある時主人が友人から特別養子縁組の話を聞き、主人としては特別養子縁組を考えたいとの事で、児童相談所へ詳しく聞きに行くと不妊治療を辞めなくてはならないとの事。

まだ自分の子供を諦めきれず私としては不妊治療に未練はありましたが暫く考えた結果、これ以上治療しても授かるか分からない、例え血の繋がりが無くても実子として育てたい、と言う気持ちが固まり特別養子縁組里親の認定を受け、4年間里親を続けましたが一度もご縁が無く里親に選ばれないまま4年が過ぎ、代理出産を考え始めました。

 

検討され始めた時期、行動した時期

特別養子縁組里親で4年過ごしてご縁が無かった時に、これ以上続けても年齢を重ねれば重ねるほど里親として選ばれるのが難しくなるだけだと感じ、もう代理出産しかない、少しでも歳をとる前に卵子提供での代理出産を考えたいと思い、このまま里親を続けていては代理出産等を行う事ができないので、次の更新をせずに代理出産を検討し始めました。

 

比較検討の際に困ったこと

困った事は特にありませんでした。

 

自社を選んだポイント

そんなに沢山の比較はしていないのですが、卵子提供を受けての代理出産を考えていましたので、エージェントさんによっては代理出産が可能な条件として子宮が無い、など物理的に妊娠が不可能な理由が条件になっているエージェントさんもあり、それだと私は当てはまらず、モンドメディカルさんは「体外受精の移植の結果がほとんど陰性」との条件があり、このエージェントさんなら私も条件に当てはまると思って選ばせて頂きました。

 

サービス利用後(申し込み後)

まずは話を聞くだけで他と比較して考えようと思っていましたが、最初のカウンセリングで「代理出産では無く、卵子提供だけで大丈夫だと思います」と言われました。

年齢的に自分で産むと言う事はもう考えて居なかったのでこの年齢で、過去の治療で一度も着床しなかったのに可能なのかと驚きました。ですがもし自分のお腹で育てて産めるなら、むしろそれほど嬉しい事は無く、ダメ元で挑戦してみたいと思い卵子提供を受ける事にしました。

受精卵が4つあり、1度目の移植は陰性。

2度目の移植でダメだったら代理出産をお願いしようと思っていたのですが、無事に陽性となり妊娠する事が出来ました。不妊治療を諦めた時から、まさか自分のお腹で育てる事ができるとは夢にも思っていなかったので逆に実感が湧かず冷静な妊娠期間でしたが、振り返るととても幸せな期間でした。

 

サービス利用後(出産後)

49歳での出産と言う超高齢出産で色々な不安もありましたが、とてもとても可愛い娘に恵まれて毎日可愛くて仕方ありません。親身に考えて下さり卵子提供で自身への移植を勧めて下さって、自分で妊娠出産すると言う幸せを経験させて頂きモンドメディカルさん、卵子提供者さんには感謝してもしきれません。

まだ凍結胚が2つありますので、2人目も挑戦したいと考えております。

私とは遺伝子上の繋がりはありませんが、そんな事は全く気にならず、とにかく愛しくて仕方ありません。

妊娠する事、産む事、母乳を与えたりは勿論の事、子育ての全てが自分の人生ではもう経験できないかもしれないとほぼ諦めて居たので、まさかこんな日が来るなんてと毎日が幸せです。

主人は一人っ子ですので、主人の両親に孫を見せてあげられて本当に喜んで貰えて良かったです。

 

私たちモンドメディカルは、主にアジア、アメリカ等における卵子提供プログラムをご提供しております。本プログラムの詳細については、東京オフィスにおいて無料の個別相談及び遠方にお住まいのお客様を対象に出張カウンセリングを受付けていますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

サブコンテンツ

top