「ニュース」の記事一覧(8 / 10ページ)

第19回IVF学会学術集会

第19回IVF学会学術集会について 10月1日(土)〜2日(日)の2日間、神戸国際会議場で開催された「第19回IVF学会学術集会」に参加させて頂きました。 御高名な先生方から生殖医療の最前線に関する研究や隣国での生殖医療・・・

【動画】3つのクリニックについて

LANE FERTILITY INSTITUTE クリニックのロケーションについて MONDOMEDICALが提携するレーン不妊治療機関の施設をご紹介するビデオを皆さまへお届けします。 ぜひご覧ください! (和訳) 3つ・・・

【動画】クリニックとスタッフについて

LANE FERTILITY INSTITUTE・スタッフについて MONDOMEDICALが提携するレーン不妊治療機関の概要とスタッフをご紹介するビデオを皆さまへお届けします。ぜひご覧ください! (和訳) 2009年に・・・

ジカウィルスと妊娠

ジカウィルスと妊娠 ジカウィルスに感染しているカップルは、少なくとも半年は赤ちゃんを作ることを控え、この期間の性行為は、コンドーム使用のみとし、ウィルスに感染した体液の侵入(例えば口などから)を避けてください。 ジカウィ・・・

【動画】ダニエル・レーン医師について

ダニエル・レーン医師について   MONDOMEDICALが提携するレーン不妊治療機関の医師をご紹介するビデオを皆さまへお届けします。ぜひご覧ください! (和訳) 私は医師のダニエル・レーンです。レーン不妊治療・・・

不妊治療と多胎妊娠

不妊治療と多胎妊娠 アメリカでは体外受精を行い始めた頃、着床率が低かった事から、一度に多数の胚を移植していました。その結果、多胎妊娠の増加につながりました。 ASRMとSARTの指導により、1995年には全年齢で平均4個・・・

個別カウンセリングのお知らせ

ロシアの代理出産専門ドクターとの個別カウンセリングのお知らせ   この度、MONDOMEDICALでは、ロシアの提携クリニックのドクターによる個別カウンセリングを11月上旬に開催する事が決定しました! ロシアは・・・

LINEアカウントを開設のお知らせ

LINEアカウントを開設しました   この度、MONDOMEDICALでは、スマートフォン向けコミュニケーションアプリ”LINE”においてアカウントを開設しました。   お客様からお気軽にご相談して頂・・・

国境を超えた生殖ケアとは!?

国境を超えた生殖ケアとは 国境を超えた生殖ケアとは、生殖医療サービスや治療を受けるために海外へ行くことを指し、ここのところ一般的になって来ています。 国際的な機関が無いために、正確な統計データはありませんが、毎年、何万も・・・

卵子凍結について

今、病気ではありませんが、将来のために卵子を凍結することができますか!? アメリカ生殖医学会の発表では、女性は歳を重ねるごとに健康な赤ちゃんを授かることが難しいと言われています。それは女性は生まれた時に100〜200万個・・・

サブコンテンツ

top