ご夫婦からの体験談について
モンドメディカルにて卵子提供プログラムをサポートさせていただきました、ご夫婦から体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。 私は以前より、生理不順が酷く、婦人科に通う日々もありました。 結婚後、引っ越した先の・・・
「ブログ」の記事一覧(4 / 9ページ)
モンドメディカルにて卵子提供プログラムをサポートさせていただきました、ご夫婦から体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。 私は以前より、生理不順が酷く、婦人科に通う日々もありました。 結婚後、引っ越した先の・・・
ロシア代理出産の渡航日数と初期費用について 私たちMONDOMEDICALでは、現在まで数多くのお客様の代理出産プログラムをサポートして参りました。 そのお客様とのご面談、ご契約、プログラム中に次のようなご質問やご要・・・
弊社にて卵子提供プログラムをサポートさせていただきましたご夫婦から体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。 私は、小笠原さんに出会うまで、不妊治療がうまくいかず辛い毎日を過ごしていました。 10回以上の採卵・・・
弊社にて卵子提供プログラムをサポートさせていただきましたご夫婦から体験談をいただきましたので、ご紹介いたします。 ご夫婦から頂いた体験談 卵子提供について、インターネットで調査をし、6社にアポイントを取り、その中で3社と・・・
ロシア提携クリニック(Nova Clinic)の紹介動画 私たちMONDOMEDICALが提携する、ロシアのNOVA CLINIC(ノヴァクリニック)が、新しく病院を設立して運営を開始した事に伴い、ビデオを作成しました。・・・
ドクターたちの着床前遺伝子診断の見解について 先日、提携先クリニックのひとつロシアのNova Clinicへ代理出産を希望されているお客様のアテンドに行って参りました。 生殖医療の専門医師によるカウンセリングの際に、 「・・・
卵子ドナーボランティアについて 学生・社会人のみなさまは、そろそろ夏休みの計画を立てているのではないでしょうか!? 久しぶりにお友達と会ったり、キレイなビーチがある外国へ旅行したり、一人暮らしをしている方は・・・
MONDOMEDICALが提携するCryoSend(クライオセンド)によるとアメリカ、アジアほか、ロシア(ジョージア、ウクライナ含む)などへ代理出産を目的とした受精卵の輸送量が増加している傾向にあるととのことです。 また・・・
体外受精を受けている37歳以上の女性のPGSの費用対効果 前回に引き続き、着床前遺伝子診断に関係するASRM(アメリカ生殖医学会)の記事をご紹介させて頂きます。 体外受精を受けている37歳上の女性のPGSの・・・
着床前遺伝子診断により単一遺伝子病を分析する遺伝子リスト MONDOMEDICALへ卵子提供及び代理出産に関するご相談でお客様がお越しいただいた際に、 「着床前遺伝子診断でどんな遺伝的な病気はわかるんですか!?」 という・・・
Copyright (C) 2025 卵子提供・代理出産エージェントのモンドメディカル(MONDO MEDICAL) All Rights Reserved.